本文にスキップ

インク節約設定を行う

普通紙に印刷する場合にこの機能を使用すると、ブラックインクの使用量を減らしたり、カラーインクで黒の部分を合成したりすることができます。

インク節約機能を使用する手順を説明します。

[インク節約設定]

  1. プリンタードライバーの設定画面を開く

  2. [ユーティリティ]シートの[インク節約設定]をクリック

    [インク節約設定]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 必要に応じて、以下の項目を設定

    [ブラックインクを節約する]
    ブラックインクの使用量を調整して印刷します。インクを長持ちさせることができます。
    この機能を使用する場合は、[基本設定]シートの[用紙の種類][普通紙]を選び、[印刷品質][標準]に設定してください。

    重要

    • [ページ設定]シートで次の設定を行っている場合は、[ブラックインクを節約する]は機能しません。
      • [ページレイアウト][冊子]を選んでいるとき
      • [両面印刷(手動)]にチェックマークが付いているとき
    [ブラックを合成する(応急モード)]
    ブラックインクを使わずに、カラーインクを合成して黒の部分を印刷します。
    ブラックインクがなくなった場合に、すぐに新しいインクに交換できないときの応急モードです。通常はチェックマークを外した状態で使用してください。
    この機能を使用する場合は、[基本設定]シートの[用紙の種類][普通紙]を選んでください。また、[印刷品質][標準]に設定するか、[ユーザー設定]ダイアログボックスで品位のレベルを2または3に設定してください。

    重要

    • 印刷を実行すると、確認のメッセージが表示されます。
    • ブラックインクを新しいものに交換したときは、チェックマークを外してください。
  4. 設定を保存

    [OK]をクリックします。
    これ以降、設定が有効になります。

重要

  • [インク節約設定]を使用すると、印刷品質が低下することがあります。
  • 次の設定を行っている場合は、[インク節約設定]は機能しません。
    • [基本設定]シートの[用紙の種類][普通紙]以外を選んでいるとき
    • [ページ設定]シートの[ページレイアウト][フチなし全面]を選んでいるとき
  • [ブラックインクを節約する][ブラックを合成する(応急モード)]を同時に使用することはできません。